2015年9月10日木曜日

パナソニック、「パナソニック」全否定で別会社化 総入れ替えの構造改革完了(2)

ところがLED照明の時代に入ると参入障壁がずっと低くなった。結果、新興メーカーが多数活躍するようになり、パナソニックもLED照明器具を生産するインドネシア工場(西ジャワ州)を10月末までに閉鎖することを決めていた。

見事だった津賀改革の第1ステージ


 パナソニックの年商は7兆7000億円にも上り(15年3月期)、総合電機メーカーとして多岐の事業を手がけている。経営トップとしては、個々の事業の盛衰にこだわるより、全体最適としての「事業ポートフォリオ(組み合わせ)」経営を心がけなければならない。

津賀氏がパナソニック社長に就任した12年6月、私は「再生戦略は『家まるごと』だ」と、ブログでエールを送った。津賀氏は着々と経営改革を進め、事業分野としては住宅に加え自動車関連に的を絞ってきた。BtoCからBtoBへの流れだとも解説できる。「パナソニックは家電の会社ではない」「当社は負け組だ」など刺激的な言質も織り交ぜながら社内の意識改革を進め、7000人もいた本社をわずか150人ほどの陣容に縮小するなど、豪腕を振るってきた。

(この項 続く)

0 件のコメント:

コメントを投稿