パナソニック産の自動化を進めるという。これにより、照明器具の生産能力を従来より数%高め、営業利益率も高めるという方向。
具体的には、2016年3月期で照明事業の営業利益率を6.1%へ上げが照明器具の2工場を9月末に閉鎖する。生産ラインは別工場に移管し、約10億円を投資して生ることを目指すとしている(15年3月期は4.7%)。
報道に接したとき私はてっきり、津賀一宏社長が推し進めてきた「選択と集中」の流れのなかで、照明事業から撤退するのかと思った。というのは、照明分野で世界最大の蘭フィリップスの日本法人フィリップスライティングの社長を務めていたことがあり、近年の照明ビジネスの厳しさを知っているからだ。
以前は電球や蛍光灯を製造するのはエレクトロニクスではなく窯業の分野で、大変な装置産業だった。日本市場もパナソニックの前身である松下電機産業、東芝、三菱電機、日立製作所、日本電気(NEC)の大手5社で寡占状態だった。
(この項 続く)
0 件のコメント:
コメントを投稿